Micro Ideas

時間の感覚

(分かりにくい!というコメントを頂いたので、訂正版!! 興味ない人は無視してください。笑 でもこれでもあんまりうまくまとまってないと思う。。。笑 なんか難しいな、これ。) 最近、よく田舎に出張に行きます。 こんなかんじ。 こんな。 こんなかんじ。…

Desarrollar = Des + Arrollar (español)

(El contenido de este artículo es igual que el informe provisional en JICA, cuyo objetivo es presentar mi actividad en Nicaragua) Viviendo como un año en Nicaragua, siempre he pensado sobre el desarrollo del país.Estoy trabajando en un ins…

妬みと格差

僕の今の仕事の一つに、小さいビジネスへの経営アドバイス、があります。「経営アドバイス」、といっても、全然難しいものではなくて、例えば、「ちゃんと売り上げの記録をつけようね」とか「ここに看板出したら皆がもっとあなたのビジネスについて知れるん…

議論の仕方② 〜感情と論理の対立は乗り越えられるか〜

昨日の議論の仕方の記事の続きです。 昨日の記事の最後の方に「自分が間違っているかもしれないという考えを常に頭の中において議論することは、感情を巻き込む様な議論になると特に難しい」と書きました。 先ほど紹介した本、"Thinking Fast and Slow"の序…

議論の仕方① 〜どうやって生産的な議論をするか〜

僕は議論が結構好きです。知的な議論を永遠としているのが結構好き。結論を出さずに、ブレインストーミングみたいに、永遠と色々な話をしているのが好きです。インターネットは世界をどう変えるだの、民主主義の欠陥はどうだの、人間の本性は善か悪かだの、…

援助は市場を歪ませるか

ニカラグアの今の職場で働き始めた時から仲良くしてくれていた、Kちゃんという子がいました。僕は、彼女と一緒に沢山お客さんの所を訪問して、彼女にここでの仕事の大半を教わりました。ニカラグアで最もお世話になった人の一人です。 昨年末、Kちゃんは僕に…

所有の概念の善し悪し

昨日の夕方の出来事です。 昨日は夜、サルサのクラスがあったので、ちょっとクラスの前に腹ごしらえしようと、バナナをオフィスに持って行っていました。さて、夕方5時頃、会議が終わって、バナナを食べるのを楽しみに自分のオフィスに戻ると、バナナがない…

Hay que buscar el sentido que está detrás de las palabras (español)

Cuando vine a Nicaragua, el director de la ONG donde yo trabajo me dijo,"Eres extranjero y no hablas español perfectamente. Pero por eso, tienes ventaja también. Quizás, tu puedes prestar más atención a las palabras que nosotros utilizamos…

"Entre" "Vista" (español)

Aquí en Nicaragua, yo trabajo en un instituto de investigación y desarrollo.El objetivo de la investigación es brevemente, entender e interpretar cómo la sociedad está funcionando y lo hacemos para poder pensar en la solución de los proble…

El Mundo que Nosotros Vemos (español)

Hoy, llamé a un taxista que conozco para ir al lugar de reunión. Él no vino a tiempo y por eso le llamé.Taiki: ¿Dónde está usted? ¿No viene?El Taxista: ¡Ah, ahorita estoy llegando!Taiki: Ok, ok, le espero aquí. ........ 5 minutos,No viene.…

違った常識の中で生きる人々とどう共存するか

こないだイタリア人と話をしました。 彼はイタリアのNGOで働いていて、ここニカラグアにくる前はアフリカのある国のある田舎のコミュニティで仕事をしていたそうです。 そこのコミュニティでは独自の言語を使っていて、その言語には「所有」を表す言葉が一つ…

Culture, the super convenient word

Living and working in Nicaragua for almost an year, surely, I notice numerous cultural differences between Japan and Nicaragua. Cultural difference is a key to live in other countries. By the way, the word culture is such a vague and ambig…

勉強する意味

昔、アメリカのテキサス州にいた時にある友達が言いました。「俺は様々な宗教について徹底的に勉強したんだ。いろんな本も読んだ。その結果、やはりキリスト教が最も正しい、という結論に至ったんだよ。」 こないだ、モロッコにいた時にある友達が言いました…

実は難しい原因と結果の関係

ずーっと前にアメリカの大学院に行きたいなー、なんて考えて、GREというテストの勉強をしていた時のことです。(もう勉強してません。笑 3日坊主なので。笑)確かライティングのパートで、Post Hoc Fallacy という、良く陥りがちなロジックの罠に陥らない様…

とりあえず結論を出す事の意味

気づいている人もいらっしゃるかもしれませんが、僕は、ブログを書く上で、意識的に価値判断をしない様にしています。いつも、「Aも良いけどBも良いよね!」的なスタンスです。 なので、近しい友達からは「また当たり障りのない結論だなー」とか、「白黒はっ…

質的調査と量的調査と正義

今の職場では、社会調査、みたいな事をよくやります。 例えば、なんらかの国際機関がうちのNGOに、「どこどこ地域での女性の起業状況について状況を知りたいから、調査をお願いします」なんて依頼してきて、その調査をして、調査結果を提出して、コンサルテ…

「価値」について

ニカラグアは経済があまり上手くいってなくて、だから、中米で2番目に貧しい国だったりします。でも、ニカラグアは、中米では最も国土が大きくて、天然資源や観光資源も豊富な国です。なんで発展しないんでしょう? この話題に関して、必ず出てくるキーワー…

Democracia, Marketing y Filosofía (español)

El otro día, escribí sobre el tema de democracia un poquito.Quisiera pensar en ese tema un poco más. Como escribí en el articulo anterior, en democracia, la política no necesariamente refleja lo que es correcto sino lo que la mayoría de la…

Wikipedia y Democracia (español)

Cuál cree más usted, ¿lo que dice una especialista o lo que dice mucha gente?Aunque es una cuestión muy sencilla, creo que es un tema muy profundo. La filosofía que existe detrás de Wikipedia es "Creo en lo que dice mucha gente." Antes de …

一般化の危険性と意義

こないだ、お仕事であるミーティングをしていて、面白い話をしました。 活動先のNGOでは、小規模のビジネスに小額融資をしています(マイクロファイナンス)。今回、その融資先(顧客)の人達を集めてインタビューを行い、彼等が自分のビジネスを進める上で…

破壊力! 〜その2〜

こないだ細切れの時間でちょちょっと書いた記事「破壊力」が結構反響が大きかったみたいで、いろんなコメントやメッセージを頂いたので、ちょっと色々考えてみました。コメントやメッセージをくれた方々への返信も兼ねて、考えた事を書こうと思います。大き…

信用と経済発展と幸せ

こないだ、ある会議で考えた事をちょこっと書きます。 僕は今、小さい農家とか小さい商店に小額のお金を貸し出す、という事をしている部署で働いています。これは、マイクロファイナンス、といって、貧困削減の世界では非常に有名な手法です。 昔は、お金を…

How to Realize a True Open Discussion (English)

It has been always said that open discussion is important. Brain Storming is one of the forms of open discussion. When we were small, we were told that we needed to accept others' opinion. We were told that everybody was different and dive…

ジェンダーの問題から考える相対性

ラテンの文化はマチスト(男中心)! と決めつけるのはちょっと早いかもしれなくて、ニカラグアは実は女性の政治参加や企業幹部が多い国です。男女平等指数ランキング2012 http://memorva.jp/ranking/world/wef_global_gender_gap_report_2012.php これ…

事実と意見

学生のときアメリカを放浪してたとき、5ヶ月くらいテキサスの片田舎の語学学校にいた事があります。そのとき、英語の授業で「事実と意見を判別しましょう」っていう授業があって、英文テキストの、事実の部分には赤いマーカーを、意見の部分には緑のマーカ…

Globalization seen from Discos!! (English)

I love dancing and whenever I travel abroad, I go to discos (clubs). So far, I have visited discos in Japan, Thailand, Laos, The US, Canada, France, The UK, Spain, Morocco, Nicaragua etc etc. Those countries are regionally different, cultu…

When the Ideology becomes Truth (English)

In the last article, I wrote that number is objective and it is a shared language of human beings. But WAS that? Mathematics is now a study of complete logic. It is not an ideological matter. There is no room for emotion to get in. The the…

Sense of Humor (English)

I am a strong believer of the importance of "Sense of Humor." Why? Because the seriousness sometimes takes us to the extreme and conflict. For example, in the era of cold war, the world was divided into two parts.One side strongly believed…

The Importance and the Limits of Number (English)

"Number" plays such an important role especially in our modern society where accountability and equality are required in all areas. Companies need to explain "How much" they have gained and lost to their investors.Ruling party in governmen…

謙虚さとくりえいちびちー

ご存知の様に(?笑)僕はアマノジャクでひねくれ者なので、「昔から言われている事」とか「良く言われてる事」をそのまま信じることはあまりありません。笑 上司から「お前には謙虚さが足りん」とか言われると、「”謙虚であること”の定義はなんですか?そし…